就寝時や外出時はご自宅の施錠をしてください。
また、在宅時でも施錠するよう心がけましょう。
ひったくり等防止のため、夜中の外出は極力避けましょう。
また、外出する際は貴重品などをかばんにいれず、服のポケット等にしまうなど身の近くに置きましょう。
「借金の保証人になり、お金が必要だ」「事故をおこしてしまい・・・」など、家族やお孫さんになりすまし電話をかけ、多額のお金を請求するオレオレ詐欺の被害が後を絶ちません。
また、警察や銀行員になりすましお金を請求するケースもあるので十分ご注意ください。
子どもたちの登下校時や、休校時は特に細心の注意が必要です。そのため以下のことを徹底させましょう。
地域で見守っていただき、子どもたちの様子をみて、少しでも異変を感じたらすぐに110番通報をお願いします。