更新日:2017年6月5日
土砂災害ハザードマップの概要
この土砂災害ハザードマップには、土砂災害の危険がある箇所や避難する場所が掲載されています。
まずは、この土砂災害ハザードマップで「自宅の場所」や「わが家の避難場所」、「身近な危険箇所」、「安全な避難路」を確認しましょう。
また、災害は何時発生するか分かりません。いざという時に落ち着いて行動できるように、このマップを使って家族や地域で話し合ってみてください。
土砂災害ハザードマップの取得方法
土砂災害ハザードマップは45枚に分割されています。ここでは45枚の土砂災害ハザードマップを主な6地区に分けて掲載しています。
地区名をクリックすると地区別の拡大図のページに移動しますので、ご希望の土砂災害ハザードマップをご覧ください。
和知地区
地図内の数字をクリックすると、該当地区の土砂災害ハザードマップが表示されます。
※枠内をクリックしても表示されません。
- 上牧野(PDF:1MB)
- 中山(PDF:1MB)
- 桂、旭、栄組、前野、谷、山口、中組(PDF:1MB)
- 上飯田(PDF:1MB)
- 洞(PDF:1MB)
- 野上(PDF:1MB)
伊岐津志地区
地図内の数字をクリックすると、該当地区の土砂災害ハザードマップが表示されます。
※枠内をクリックしても表示されません。
- 中野、石畑(PDF:1MB)
- 丸根、中組(PDF:1MB)
- 塩口(PDF:1MB)
八百津地区
地図内の数字をクリックすると、該当地区の土砂災害ハザードマップが表示されます。
※枠内をクリックしても表示されません。
- 錦織団地、錦織東、錦織西(PDF:1MB)
- 諸田、口杣沢、丸山(PDF:1MB)
- 杣沢(PDF:1MB)
- 宮嶋、上石原、下石原、玉井、本町、旭町、港町、栄町、大宮、菅原、八幡(PDF:1MB)
- 鯉居、油皆洞、鯉居東団地(PDF:1MB)
- 須賀、荒川(PDF:1MB)
- 味屋、木野、竹井(PDF:1MB)
- 五宝平(PDF:1MB)
- 赤薙、北山(PDF:1MB)
- 白橋(PDF:1MB)
久田見地区
地図内の数字をクリックすると、該当地区の土砂災害ハザードマップが表示されます。
※枠内をクリックしても表示されません。
- 楪(PDF:1MB)
- 嵩(PDF:1MB)
- 猿ヶ鼻(PDF:1MB)
- 西山、薄野(PDF:1MB)
- 薄野、後口、中盛西、中盛東、小草(PDF:0.9MB)
- 下田、松坂、後口、中盛東(PDF:1MB)
- 中盛西、下田(PDF:1MB)
- 野黒、八幡(PDF:1MB)
- 入野(PDF:1MB)
- 小洞(PD:1MB)
- 大平(PDF:1MB)
福地地区
地図内の数字をクリックすると、該当地区の土砂災害ハザードマップが表示されます。
※枠内をクリックしても表示されません。
- 第五(PDF:1MB)
- 第五(PDF:1MB)
- 第三、第四、第六(PDF:1MB)
- 第一、第二、第三(PDF:1MB)
- 第一(PDF:1MB)
- 第一、第二(PDF:1MB)
- 第二(PDF:1MB)
潮南地区
地図内の数字をクリックすると、該当地区の土砂災害ハザードマップが表示されます。
※枠内をクリックしても表示されません。
- 篠原(PDF:1MB)
- 篠原(PDF:1MB)
- 本郷(PDF:1MB)
- 本郷(PDF:1MB)
- 本郷、中(PDF:1MB)
- 十日神楽(PDF:1MB)
- 中(PDF:1MB)
- 峯(PDF:1MB)