重度の障がい児・者、難病の方に対して、自力での日常生活を送ることができるよう日常生活用具を給付または貸与します。
主な用具
1割負担
ただし、利用者本人と配偶者(障がい児の場合は本人および扶養義務者、同一世帯生計中心者)の収入に応じて月額負担上限度が設定されます。