お知らせ

国勢調査にご協力ください

国勢調査にご協力ください

令和7年10月1日を基準日として、5年に1度の「国勢調査」を実施します。
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、日本で最も重要な統計調査です。調査の結果は、国および地方公共団体における各種行政施策の基礎資料としてだけではなく、民間企業や研究機関でも活用され、私たちの生活に役立てられます。
統計法により、国内に住むすべての方に回答義務が定められていますので、調査へのご理解・ご協力よろしくお願いします。

調査の流れ

(1)調査員がみなさまのご自宅を訪問

調査員が、みなさまのご自宅を訪問し、調査票などをお渡しします。その際、世帯主の方のお名前とご住所、お渡しする用紙の枚数を決定するため、世帯人数が5人以上であるかどうかをお伺いします。
※調査員によっては、夜間に訪問する場合もあります。
※ご不在であった場合、調査書類をご自宅のポストに投函させていただく場合があります。

(2)調査票の各設問を回答

同封の「調査票の記入のしかた」を参考に、調査票の各設問を回答してください。
回答方法は以下の2通りです。
1.インターネットで回答(推奨)
 同封の「インターネット回答依頼書」に従い、スマートフォンやパソコン等で現在の状況を入力してください。この場合、紙の調査票の提出はありません。
2.郵送で回答
同封の「国勢調査調査票」に現在の状況を記入してください。
記入後に、同封の郵送提出用封筒に調査票を入れ、お近くの郵便ポストに投函してください。
※切手は不要です。
※ポストに投函できない場合は調査員にお伝えください。

回答期限

令和7年10月8日(水曜日)

かたり調査にご注意ください

国勢調査では金銭を要求したり、還付金の案内をしたり、暗証番号やマイナンバーを聞くことは絶対にありません。調査員を装って個人情報を聞き出そうとする不審な人物や電話にご注意ください。調査員は必ず顔写真付きの国勢調査員証を身に着けています。

お問い合わせ先

総務省 統計局 統計調査部 国勢統計課企画係

03-5273-1152(直通)

国勢調査キャンペーンサイト(総務省)

八百津町役場 総務課 企画行政係

0574-43-2111(内線2214、2216)