子が出生によって父母または母の戸籍に入ることや、婚姻、縁組等によって一(いつ)の戸籍から出て、他の戸籍に入ることを一般に入籍といいます。
特に、子が父または母と氏を異にする場合に、父または母の氏を称してその戸籍に入ることをいいます。
届出人の本籍地または所在地のうちいずれか一つ
特に期間の定めはありません。